数多くのVOD(動画配信サービス)の中でもダントツの利用者数を誇るAmazonプライム・ビデオは、日本国内に限らず、今や世界の利用者数が2億を超える大手VODサービスです。
参照:
・Web担当者Forum「利用者数1位「Amazonプライムビデオ」は満足度では5位! 満足度上位のVODは?【HANABISHI調べ】」
・CNET Japan「「Amazonプライム」、会員数が2億人を突破」

そんな、動画のサブスクといえば、もはや知らない人はほとんどいなであろうAmazonプライム・ビデオですが、VOD初心者がいきなり登録するには、ちょっと勇気がいる…というのが正直なところかと思います。
このページでは、Amazonプライム・ビデオとは一体どういうサービスなのか?基本情報をはじめ、作品ラインナップや人気の秘密を解説。VOD選びのヒントとしてお役立てください。



低コスパ&特典豊富!Amazonプライム・ビデオ基本情報・会社概要
Amazonプライム・ビデオは、定番人気作からオリジナル作品をはじめとする約30,000本に及ぶ動画を配信する、大手動画配信サービスです。
プライム会員特典付きの底コスパで、お得に人気動画を楽しめるところが最大の魅力であり、サービス開始依頼、世代問わず多くのユーザーから支持を得ています。
基本情報
サービス名称 | Amazonプライム・ビデオ |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/ |
お試し期間 | 30日間(加入特典:プライム会員特典付き) |
作品数 | 約30,000本以上 |
取扱いジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、バラエティ、アニメ、ドキュメンタリー、キッズ、オリジナル作品 など |
料金 | 月額:600円(税込) |
支払い方法 |
|
ダウンロード機能(オフライン再生 | 可能 |
対応画質 | SD/HD/FHD、4K UHD ※一部対応 |
視聴可能デバイス | マルチデバイス対応:PC、スマートフォン、タブレット、TV |
登録可能デバイス数 | 3台 |
同時視聴可能台数 | 2台 |
通信速度 |
|
通信容量 |
|
アプリ | iOS/Andriod対応 |
会社概要(運営元)
会社名 | アマゾンジャパン合同会社 |
公式サイト | http://www.amazon.co.jp/ |
住所 | 本社 東京都目黒区下目黒1丁目8−1 ARCO TOWER ANNEX |
料金プラン&支払い方法の詳細情報
Amazonプライム・ビデオは「見放題」と「レンタル&購入」2つのサービスを1プランで提供しているため、「定額制動画配信サービス(SVOD)…毎月決まった金額を支払うシステム」 + 「都度課金制動画配信サービス(PPV)…観たい作品毎に料金を支払うシステム」2つの支払い形式が混在しているのが特徴です。
月額600円(税込)で映像作品が見放題+レンタル&購入できる
選べるプランは「月額:600円/年間:5,900円(税込)」のプランのみとなっており、学生であれば学生割引もついて来ます。他VODサービスは1,000円前後のモノが多いことを考えると、非常にリーズナブルと言えるでしょう。
ただし、見放題作品以外に追加課金が必要な有料作品(レンタル/購入)も取り扱っているので、課金ばかりになってしまうと定額制の旨みがなくなってしまうので、事前に観たい作品が定額制の範囲かどうか確認することも大切です。



学生も利用できる豊富な支払い方法でクレカ問題も解決
Amazonプライム・ビデオでは支払い方法もいくつか種類が用意されており、都合に合わせて支払い方法を選びたい社会人の方にも、クレジットカードを持っていない方にも嬉しい、豊富なラインナップとなっています。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
- Paidyによる翌月払い
ただし、携帯キャリア決済ではソフトバンクや格安SIM、ワイモバイル、UQモバイルといった決済方法は選択できませんので、その点は注意が必要です。
種類豊富なAmazonプライム会員特典が受けられる
この「Amazonプライム会員特典」とは、会員登録をすることで、ショッピングの送料やお届け日指定が無料になったり、映画・TV番組が見放題になるなど、さまざまなサービスを受けることができる、Amazonの有料会員特典です。
- 会員特典対象の映画・TV番組・アニメが見放題
- お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題
- Prime Musicで100万曲以上聴き放題
- Amazon Photoで写真を容量無制限に保存
- Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌読み放題 など
Amazonプライム・ビデオに登録すると、必然的にAmazonプライム会員とななり、これらの特典を無料期間中も含め利用できるようになります。
30日間無料トライアルが便利!登録方法と解約方法



安い買い物でも月額支払いとなると、直ぐそのサービスを契約するのは…さすがに躊躇してしまいますよね。
でもAmazonプライム・ビデオなら、初めて利用されるユーザーに限り「登録した日から30日間(約1ヶ月)無料トライアル」を利用することができます。しかも、プライム会員特典として、その他サービス(ミュージック、電子書籍など)も付与されます。
無料期間中でも、すべての機能をお試しできますし、これなら、試しに使ってみて継続するかどうか選べるので凄くありがたいですよね!無料トライアルの詳細は【図解】Amazonプライム・ビデオ無料トライアル登録方法〜解約方法解説!お試し体験レビューありにて、解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね♪


登録前に、解約・退会方法についてもっと詳しく知っておきたいという方は、Amazonプライム・ビデオ解約・退会・再開方法&注意点まとめてサクッと徹底解説も合わせてどうぞ。


いつでもどこでも視聴可能!対応機器も豊富
VODの人気が上昇している理由の1つとして、いつでもどこでも動画が観れるという点があります。しかし、VODサービスの中には、マルチデバイスに対応していないサービスがあることも。
その点、Amazonプライム・ビデオはマルチデバイス対応、インターネットに接続していれば、好きな時間・好きな場所・好きな機器で動画を楽しめます!どんな機器に対応しているかは下記のリストをご確認ください。メジャーなほとんどの機器に対応しているので、困ることはほとんどなさそうですよ。
パソコン | OS: Windows、Mac OS、Chrome OS、Linux ブラウザ:
|
スマートフォン・タブレット |
|
スマートテレビ |
スマートテレビ:
|
ゲーム機 |
|
※対応状況など詳細は販売店またはメーカーへお問い合わせください。
尚、Amazonプライム・ビデオの画質設定やダウンロード、ログイン方法、アカウント共有などにお困りの方は、以下の記事がお役に立てるかもしれません。ぜひ、ご一読ください。








世界展開で2億人突破!日本でもダントツの利用者数を誇る定番人気VODサービス
Amazonプライム・ビデオといえば、今や誰もが知るVDOサービスですが、Amazonの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏は、本サービスの会員数が世界で2億人を超えたと、株主宛てのニュースレターにて明らかにしています(2021年4月時点)。
さらに、日本国内でその実態を調べたHANABISHI社によるアンケート調査でも、他サービスを大きく引き離し堂々の1位を獲得する結果となりました。
多くの人々が利用しいているという点においては、VOD初心者でも安心して最初の一歩を踏み出せる、VDOサービスの1つと言えますね。
そんなAmazonプライム・ビデオの配信状況を今すぐ知りたい方はリクエストOK!Amazonプライム・ビデオ配信予定(スケジュール)の調べ方5つを今すぐチェック♪


参照:
・Web担当者Forum「利用者数1位「Amazonプライムビデオ」は満足度では5位! 満足度上位のVODは?【HANABISHI調べ】」
・CNET Japan「「Amazonプライム」、会員数が2億人を突破」
みんながハマる理由とは?Amazonプライム・ビデオに登録するメリット
根強い人気を誇るAmazonプライム・ビデオですが、なぜそこまでユーザーの熱い支持を得ているのでしょうか?ここでは、Amazonプライム・ビデオが愛され続けている最大の理由5つをご紹介します。
オリジナル作品をはじめとする約30,000本の品揃え
最新作から定番の人気作品まで幅広い作品を約30,000本も揃えているAmazonプライム・ビデオ。今話題のあの作品や、ここでしか視聴できいないオリジナル作品が多数揃っています。
月額600円(税込)!圧倒的な低価格で利用可能
Amazonプライム・ビデオは定額制サービスの中でも超低価格の月額600円(税込)。近年、税金や価格表記の改定などで、1000円前後するサービスが多くなってきている中、誰でも毎月ワンコインで動画を楽しむことができます。
フルHD画質+最高音質&一部4K対応のこだわり
画質は、SD(480p)/ HD(720p)/ フルHD(1080p)の中から、通信環境に合わせて変更することでき、一部の作品では、近年普及している4K(2160p)に対応しています。
ダウンロード機能対応でオフライン再生が可能
Amazonプライム・ビデオなら、インターネットが繋がらない環境でもオフライン再生が可能。通勤や旅行での退屈な移動時間などでも、いつでも動画を観ることができます。
家族に嬉しいアカウント共有&同時視聴OK
マルチデバイス対応のAmazonプライム・ビデオは、1アカウントにつき最大3台まで同じアカウントで登録することができます。また、同じ作品でも2台までなら同時視聴が可能です。
こんな悪評も…!?解約理由に多かったデメリットはコレ
さてさて…前項ではAmazonプライム・ビデオの良い部分をこれでもかと褒めちぎりましたが、どんなに凄いサービスにだって欠点はあるもの。
ここでは、Amazonプライム・ビデオを利用する上で必ず知っておいた方が良い3つのデメリットを、赤裸々にお話させていただきます。
安いけど作品のラインナップに当たり障りがない
作品数は話題作から人気作・オリジナル作品など含め、約30,000本と決して少ないわけではありませんが、幅広いジャンルやニッチな作品を求めている方は、少し物足りない印象を受けるかもしれません。
サービスが多すぎてむしろ使いづらい
Amazonプライム・ビデオは、Amazonというプラットフォームの中の1サービスなので、慣れないうちは、さまざまな商品・項目に目がくらみ、使いづらいと感じる場面もあるでしょう。VODしか利用しないのであれば、最初からアプリを利用されるのがおすすめです。
検索や操作画面が使いにくい
操作性・ユーザビリティーについては、平均的ではあるものの、必ずしも良いとは言い難い部分があります。特に、字幕と吹き替えが再生画面で切り替えできない点や、広告表示に不満を感じるユーザーは多いようです。
Amazonプライム・ビデオのメリット・デメリットについてさらに詳しく知りたい方はAmazonプライム・ビデオのメリット・デメリット調査まとめ!特典&コスパ重視派はコレをどうぞ。


みんなの口コミ・評判とMuvinia運営局が使ってみた感想!
最後に、メリット・デメリットはわかったけど「使っている人の正直な声が聞きたい!」「Amazonプライム・ビデオをもっと知りたい!」そんな方へ、リアルなユーザーの口コミ・評判をご紹介させていただきます。
※以下の情報はTwitter利用規約の元に掲載しています。訂正・削除依頼はこちらからお願い致します。
Amazonプライム・ビデオを使っている人の良い口コミ(Twitterより引用)
家族にAmazonプライムビデオでウマ娘一期観せてもらえる事になったぞ👀✨
— しゃな (@shananana1012) April 7, 2021
私はプライム会員じゃないよ
家族で一人居ればいいだろ
安いの買う時はお金払って代行購入してもらうし
Amazonプライムビデオで アカウント共有が出来ると知った今日この頃( ˘ω˘ )
— FЯ!$K@光の戦死 (@_FriskBlack) March 10, 2021
ルール上ダメかと思ってたんだけど 認められてるのねw
同時に視聴できる人数は もちろん制限されてるけど
同じアカウント内で 視聴者プロフィールもいくつか設定できるのね( ˘ω˘ )
プライムビデオのアニメが1話分10秒でダウンロードできるの助かる
— 株であいちゃん大勝利ー!(ฅ♡ω♡ฅ๑) (@aityandaisyori) April 27, 2021
アマゾンがMGM買収したから今後のプライムビデオのコンテンツ増えそう
— JaNon (@Janon_lol) May 27, 2021
誰もがVODをはじめやすい低価格・コスパで、コンテンツの強化にも力を入れている点や、通勤時間などに使えるオフライン再生の便利さといった、サービス面で良い口コミが多く見受けられました。
Amazonプライム・ビデオを使っている人の悪い口コミ(Twitterより引用)
お母さん私の支払いでプライムビデオ見てるくせにめっちゃダウンロードするから容量無くなって私がダウンロード出来ないの解せぬ
— k (@k__7um) June 17, 2021
プライムビデオ、エピソード単位でダウンロードできるのいい。あとはダウンロード数は増やせるようにしてほしいのと、全作品に字幕欲しい。
— (棒) (@curemanzoku) June 10, 2021
Amazonの年会員に入ってるけどコロナ自宅警備が増えたからAmazonプライムビデオ見てるけど見放題飽きた!少ない!
— 林家菊門毛 (@_5654345) May 17, 2021
以前見たのでもう一度見ようと思ったら有料に成ってるし
Amazonさん見放題増やしてよ!#Amazon#Amazonプライムビデオ
プライムビデオを開くと最初の広告でドキュメンタルとかいうなんも面白くない番組が頻繁に出てきてキレそう
— こしたに (@2123prog) June 7, 2021
幅広いユーザー層に対応しているAmazonプライム・ビデオですが、ダウンロード時の容量や字幕/吹き替え作品が切り替えづらい、広告が好きじゃないなど、細かい面で使いづらさを感じるという声がチラホラ。コンテンツ数に関しては、現在進行形で強化されているようなので、今後の展望に期待ですね。
Movinia運営長むーたんの感想・評価






ここまで読んでくれたキミは知っての通り、Amazonプライム・ビデオはVODサービス業界の中でもダントツの利用者数を誇る大手動画配信サービスなんだ。
現在は約30,000本程のコンテンツを随時配信していて、日々新しい作品が追加されているよ。新作や定番人気作を中心に取り扱っているから、今話題の作品をいち早くチェックしたいユーザーにとって非常に魅力的だね。
僕は、ダウンロード機能を駆使してオフラインでも活用しているよ。よく観るのはオリジナル作品かな。クオリティの高い作品が多いので、通常の映画やドラマ・アニメ作品に飽きてきた…という方にもおすすめだよ!






口コミや感想レビューをもっと見たい!という方は、Amazonプライム・ビデオ使ってみた!みんなの口コミ・評判調査もチェックしてね♪


総評!Amazonプライム・ビデオは、みんなで楽しむシェアサービス&特典やオリジナル作品に強み
元々はAmazonでショッピングを楽しむユーザー向けに、プライム会員特典の1サービスとして始まったAmazonプライム・ビデオ。今では特典の域を超え、このAmazonプライム・ビデオだけを目当てに、登録する方も増えてきているようです。
それだけ日本でも多く人に、安心して利用できるVODサービスの1つとして認知されているということですね。
月額600円(税込)で約30,000作品見放題で、さまざまなシーンでの視聴を想定した機能が備わっているAmazonプライム・ビデオは、一人でゆっくり動画鑑賞したい方にはもちろん、家族や友人と楽しい時間を気軽にシェアしたいという方にとって、圧倒的魅惑のサービスと言えるでしょう。
Amazonプライム・ビデオが前々から気になっていたという方は、無料トライアルが利用できる今のうちに、一度お試しで使ってみてはいかがでしょう?











Sponsored Links