

日本サスペンス界の女帝とも言える蜷川実花監督。狂気と色彩美に満ちた世界観が印象的ですよね。そんな蜷川実花監督の最新作「Diner ダイナー」は、なんと殺し屋が集まるダイナー(食堂)!?映画「カイジ」の藤原竜也とタッグを組んだ、未体験サスペンス・エンターテイメントが今、始まります。
Sponsored Links
目次:気になるタイトルへジャンプ!
映画「Diner ダイナー」概要・基本情報

映画「Diner ダイナー」は、小説家・平山夢明によるサスペンス小説「DINER ダイナー(同タイトル)」を原作とし、これまでに「さくらん」「ヘルタースケルター」といったサスペンス映画を手掛け、9月には小栗旬・主演の「人間失格」公開も控えている蜷川実花監督の2019年最新作です。
【あらすじ】少女オオバカナコは、日給30万円の(怪しい)アルバイトに目がくらみ、とある「ダイナー」へ足を踏み入れるが…
作品名 | Diner ダイナー |
公開年月 | 2019年7月5日 |
監督 | 蜷川 実花 |
原作 | 平山 夢明「DINER ダイナー」 |
脚本 | 後藤 ひろひと / 杉山 嘉一 / 蜷川 実花 |
製作 | 伊藤 卓哉 / 甘木 モリオ |
製作総指揮 | 伊藤 響 |
出演者 | 藤原 竜也 / 玉城 ティナ / 窪田 正孝 / 本郷 奏多 / 武田 真治 / 斎藤 工 / 佐藤 江梨子 / 金子 ノブアキ / 小栗 旬 / 土屋 アンナ / 真矢 ミキ / 奥田 瑛二 |
音楽 | 大沢 伸一 |
曲・主題歌 | DAOKO×MIYAVI「千客万来」 |
予告を観た感想と軽く考察。ウェイトレスの生き残りをかけたバトルアクション!?
藤原竜也さんがシェフで玉城ティナさんがウェイトレスで…ってもうこれだけでファンは発狂モノですよね。笑
予告で真っ先に目に飛び込んでくるのは、ピンクや赤といったドギツイ蛍光色。ここは異次元か?殺し屋の世界とは思えないカラフルワールド。入口から蜷川実花ワールドのエンジンが全開です。相変わらず、映像美に対する独自のこがわりが伺えます。
その世界観に驚く程マッチしている、藤原竜也さん、玉城ティナさん、窪田正孝さんらの演技力も凄まじいし、メイクや衣装もバッチリ。2次元キャラクターを3次元へ落とし込む技術はスタッフもキャスト陣も本当に一流、プロのみ技。
正直、本作で最も不安な要素となるのは“ストーリー”ではないかと思います。平山夢明さん原作「DINER ダイナー」の世界色が薄まってはいないか?物語はどこまで忠実か?オリジナルならば面白いのか?ファンにとって、とてつもなく気になるポイントですよね。
筆者も原作が好きなので、蜷川実花監督の作る世界観も好きだけど、実写化によってストーリーがガタつくのはいただけないかな〜…っと思いつつ、観たい気持ちは変わらないので、ストーリーも楽しみにしつつ、公開を待ちたいと思います。

土屋アンナ、窪田正孝ら個性派キャスト集結!主演は“悪い男が似合う”藤原竜也さん

主演:ボンベロ役を演じるのは人気俳優の藤原竜也(ふじわら たつや)さん。代表作は「バトル・ロワイアル」「デスノート」「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」など。ダークな世界観のある映画への出演が多いです。
他の過去作の影響もあるとは思いますが、特にヒット作となった映画「カイジ 人生逆転ゲーム」「藁の楯」などでクズ役を演じた事で、クズ役が似合う俳優という印象が日本中に根付いてしまったのは言うまでもなく。今回も元殺し屋のシェフという、なかなかドギツイ臭いがする役に抜擢されています。
ヒロインのオオバカナコ役を演じるのは、女優やモデルとして活躍している玉城ティナ(たましろ てぃな)さん。これまでも「貞子vs伽椰子」「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」「サクラダリセット」など多くの人気作に出演し、2019年公開の「地獄少女」「惡の華」の主演やヒロイン役も決まっています。
そして、傷だらけの殺し屋・スキン役を演じるのは、実写映画「東京喰種トーキョーグール」の主演を勤めている、俳優の窪田正孝(くぼた まさたか)さんです。2020年には、自分の第102作目となる朝ドラ「エール」の主演も決定しており、非常に勢いのある実力派俳優です。
子供のような見た目の殺し屋・キッド役には、2019年公開の大ヒット作「キングダム」で成蟜役を演じ「適役過ぎる!」と話題を集めた、本郷奏多(ほんごう かなた)さん。代表作「実写版 テニスの王子様」「GANTZ」「進撃の巨人」など。
その他にも、2019年公開予定の「人間失格」で主演を務める俳優・小栗旬さん(殺し屋・マテバ役)や、モデルや女優として活躍する土屋 アンナさん(殺し屋・マリア役)。
俳優・武田真治さん(殺し屋・ブロ役)、俳優・斎藤工さん(殺し屋・カウボーイ役)、女優/モデルの佐藤江梨子さん(殺し屋・DD役)、俳優/ドラマーの金子ノブアキさん(殺し屋・ブタ男役)、女優・真矢ミキさん(殺し屋・無礼図役)、俳優/映画監督の奥田瑛二さん(殺し屋・コフィ役)といった、人気の個性派キャスト陣が登場します。
主題歌はDAOKO×MIYAVI「千客万来」
“殺し屋たちが集う食堂”その世界観を色鮮やかに盛り上げる、本作の主題歌はDAOKO×MIYAVIコラボ曲「千客万来」。聴いてしまったが最後、テンションMAX!ポップで可愛いリズミカルなメロディーに、あなたも思わず踊り出したくなる筈。
DAOKO×MIYAVIとは?
DAOKO(だをこ)
DAOKOさんは、ヒップホップMCや作詞家としても活躍する女性ラップシンガーです。動画配信サービス「ニコニコ動画」にてラップアレンジ曲の投稿を皮切りに知名度を広げ、2015年にメジャーデビュー。映画「鷹の爪」や「渇き。」にも楽曲提供しています。
MIYAVI(ミヤビ)
MIYAVIさんは、世界約30カ国で講演活動を行い、俳優や作詞・作曲家・ギタリストとしても活躍する異名「サムライギタリスト」の男性シンガーソングライターです。
ギターピックを使わないスラップ奏法で演奏するスタイルや激しいパーカッシヴなタッチが印象的で、2017年にはUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の日本人初・親善大使に任命されました。
ロケ地は東京?気になるダイナーの撮影現場を調査!
さて、カラフルで強烈な色彩美を放つ世界観で、ロケ地が非常に木になるところですが、公開前という事もあり、ロケ地に関する情報はまだあまり出回っていませんでした。
色々と調べてみたところ、「茨城県境町」と「東京・世田谷区の東宝スタジオ」が撮影現場として有力候補のようです。メインの撮影はスタジオ内のセットで行われているのかもしれませんね。
そこは、店主も客も、全員殺し屋の〈ダイナー(食堂)〉
— 境町フィルムコミッション【公式】 (@sakaitown_fc) February 7, 2019
一瞬も目が離せない、衝撃のサスペンスエンターテイメント開宴!!
ロケ地の情報は徐々に明らかにしていきます。
お楽しみに!!#ダイナー #Diner #境町 #境町FC https://t.co/5pnIE0W3Kk
今現在は情報が少ないですが、本サイトは随時更新を行っていますので、ロケ地が気になる方は続報をお待ちください♪
見所(みどころ)蜷川実花×平山夢明タッグのイかれた世界が美しい

蜷川実花監督の手に掛かると、どんな作品も色鮮やかでグロテスクなサスペンスへと変化しますよね。本作でも、平山夢明先生の世界がどのような変貌を遂げているのかが見所となりそうです。また、殺し屋達の激しいバトルアクションシーンにも注目です。
- 蜷川実花監督ワールドに染まった狂気と色彩の世界観
- 原作「Diner ダイナー」とどう違う?ストーリー展開
- 役がハマり過ぎ?藤原竜也さん、窪田正孝さんらの演技力
- 殺し屋達のバトルを一気に引き立てる個性的なBGM
- 美味しそう…?登場人物に負けないカラフル&グロテスク料理
Sponsored Links