



このページでは、「dTVの無料トライアルを試してみたい!」という方のために、無料トライアルの登録方法〜解約方法までをサクッと分かりやすく解説しています。
事前に知っておきたい無料トライアルに関するルールや注意事項も載せていますので、慌てることなく簡単に無料トライアルをスタートすることができますよ♪
約12万作品が見放題!31日間の無料お試し
無料トライアルとは?期間・加入条件・基本ルール
まず、dTVの無料トライアルへ登録する前に…!必ず知っておきたい、加入条件や基本ルールをご紹介します。何も知らずに登録して、後で後悔しないためにも是非、チェックしてくださいね。
無料トライアル期間は31日間。約120,000作品が視聴可能
気になる無料トライアルの継続可能期間は31日間(約1ヶ月)。これはVODサービスの中でもかなり長い期間です。
これだけあれば、焦らず好きなタイミングでコンテンツを楽しめますし、契約を継続するかどうかの判断も十分余裕を持って行うことができますね。
未成年の方は親権者の同意があればOK
dTVは、ユーザーが未成年の場合でも加入することができます。ただし、親権者または親権者等法定代理人の同意が必要なので、20歳未満の方は必ず家族の許可を得るようにしましょう。
“お客様が未成年者の場合は、親権者等法定代理人の同意を得たうえでdTV契約のお申込み及びご利用をするものとします。”
出典:©️ NTT DOCOMO / dTVご利用規約(より引用)



31日間無料トライアルは原則、1人1回まで
これはdTVに限らず全てのVODサービスに共通していることですが、無料トライアルは、“初めて登録するユーザー向け”のサービスです。
もし間違えて登録してもそれ一回きりとなりますので、無料トライアルを利用する際は、観たい映像コンテンツがあることをしっかり確認してから、登録するのがベストと言えます。
登録時にお支払い方法を入力する必要がある
dTVは、月額課金制のサービスです。登録時にはお支払い方法を入力する必要があるので、事前にお支払い方法を決めておくといいですね。
お支払い方法はdocomoユーザーと一般ユーザーで異なるため、事前に支払い方法を確認の上、自分にあったモノを登録しましょう。
無料トライアル期間だけでの解約も可能!好きなタイミングで解約できる
「試しに利用してみたら、無料期間31日も必要なかった」「まだ1週間だけど満足したので解約したい」なんてことが、もしかしたらあるかもしれません。
そんな時もdTVなら、自分の好きなタイミングで無料トライアルを解約することが可能です。途中解約したとしても、31日目を超えなければ0円&期日まで無料で視聴できます。忙しいサラリーマンなので、サクッと試してみてササっと解約する、ということもできちゃいます。
ただ、せっかくの見放題コンテンツですし、可能なら最終日ギリギリまで利用し、無料トライアルを無駄なくお得に活用しましょう♪
約12万作品が見放題!31日間の無料お試し
dTV無料会員に登録する前に確認したい注意点
続いて、Amazonプライム・ビデオの無料トライアルに登録する前に必ず知っておきたい”注意点”についてお話しします。「そんなの知らなかった…!」と後で泣きをみないよう、こちらも前項と合わせて目を通しておくことをおすすめします。
無料で見られるのは"見放題作品のみ"
dTVには「見放題作品」と「有料作品(レンタル)」の2種類が存在します。
無料トライアルの場合、無料で見られるのは"見放題作品のみ"となっていますが、追加料金(価格は作品ごとに異なる)を支払うことで、有料作品(レンタル)を視聴することが可能です。
解約後は個別購入(レンタル)やダウンロード作品も視聴できなくなる
サービスを解約すると、見放題作品はもちろん個別購入(レンタル)やダウンロードを行った作品もすべて視聴ができなくなります。観たい作品がある場合は、契約期間内に必ず視聴しておきましょう。
31日間の無料期間を分割して利用することは出来ない
時々、「無料期間を分割して使えないの?」という声を聞きます。例えば、31日分を10日ずつくらいに分けて、仕事で忙しくない月などでゆっくり映画を観たい…ということなのでしょう。
しかし残念ながら、無料トライアル期間を自分の予定に合わせて分割する、ということはできません。
無料トライアルは、登録したその日から31日間が決まりとなっていますので、コンテンツを十分に楽しむ時間がとれるご自身のタイミングで、登録されることをおすすめします。
日割り計算なし。月末登録するより月初がおすすめ
dTVでは、料金に日割り計算が適用されません。よって、契約日・解約日にかかわらず、いつ加入しても毎月1日から末日までの1ヶ月分の料金が請求されます。
毎月1日に加入しても31日に入っても、月額550円(税込)は固定なので、月初の1日に入った方が日割り計算されない分お得と言えるでしょう。
解約手続きがなければ32日目から有料会員へ自動移行
色々とご説明してきましたが、無料トライアルで最も気を付けてほしいのが「解約のし忘れ」です。
もし31日間の期限を1秒でも過ぎてしまったら、自動的に有料会員へ移行されてしまいます。お支払いは、登録時に洗濯したお支払い方法で行われます。
dTVの月額料金は550円(税込)なので、高すぎることはないと思いますが、それでも意図しない出費は辛いもの。こういうことは忘れがち…という方は、スマホのカレンダーにアラームを登録しておくなど、対策をしておくとよさそうですね。
約12万作品が見放題!31日間の無料お試し
5分で完了!dTV無料トライアル登録方法
ここからは、dTV無料トライアルの登録方法について解説していきます。パソコンからでもスマホからでも登録方法・画面は同じなので、お好きな方で登録を行ってください。
登録方法の後には解約方法についても解説していますので、事前に知っておきたい方は、そちらもチェックしてみてくださいね。
無料トライアルの登録方法3ステップ
ステップ1:dTV公式サイトから登録画面へ進む
何はともあれ、まずはdTV公式サイトにアクセスしましょう。
サイトを開くと、中央あたりに「今すぐ初月無料おためし」というボタンが表示されますので、そのボタンを押してください。
「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」を選択します(※ドコモのケータイ回線をお持ちの方は「〜お持ちのお客さま」を選択してください)。
認証ページが開きますので「dアカウント発行」ボタンを押します(※すでにdアカウントをお持ちの方は「ログイン」へ進んでください)。
ステップ2:dアカウント発行にともなう認証手続きを行う
「メールアドレスを指定して登録」と出てきますので、使用したいお持ちのメールアドレスを入力しましょう。
すると「ワンタイムキー」を入力するよう求められますので、先ほど登録したメールアドレスの受信BOXを確認します。
「[dアカウント]メールアドレス確認用ワンタイムキー」という件名でワンタイムーが発行されていますので、有効期限内(15分ほど)に入力してください。
ステップ3:お客様情報とお支払い方法を入力・確認して登録完了
次に「お客さま情報の登録」と「お支払い情報の登録」を求められますので、必要事項をすべて入力し「確認画面へ」を押して次に進みましょう。
- 登録するdアカウントのID
- 登録するパスワード
- 氏名
- 氏名カナ
- 性別
- 生年月日
- Myインフォメール受信設定(dTVからのメールを受け取るかどうか)
- クレジットカード情報
先ほど入力した内容と利用規約を確認し、間違いや問題がなければ「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックを入れ「申込みを完了する」ボタンを押してください。
手続き完了ページが開けば登録は完了です。「今すぐクリック」を押し、初回ログインしたら、さっそくdTVを楽しみましょう!



月額料金の発生タイミングと期限の確認方法
dTVの無料期間は登録した日から31日間です。32日目になると、事前に登録した支払い方法により、自動的に月額料金が引き落とし(請求)されるようになっています。
例:登録日が3月20日の場合4月19日の23:59までとなります。
実際の無料期間終了日は、ご自身の管理画面「◯◯さんのアカウント&リスト」内の「プライム(会員特典とお支払い方法の確認)」から、いつでも確認することができますよ。
約12万作品が見放題!31日間の無料お試し
1分で完了!dTV解約方法
無料トライアルの登録は非常に簡単ですが、実は解約方法もめちゃくちゃ簡単なのです。「どうせ解約させないようにしてるんでしょ…」と、疑ったり臆することはありません。
解約に嫌なイメージがある・ネックに感じている方も、ここで事前にステップを確認しておけば、安心して登録できるし、解約前に慌てなくて済みますよ。是非チェックしていってくださいね。
無料トライアルの解約方法3ステップ
ステップ1:dTV公式サイトから解約手続きへ進む
まずはdTV公式サイトにアクセスしましょう。
サイトを開くと、上部にメニューボタンがありますので、その中の「解約」ボタンを押します。
色々と情報が出てきますが、すべて無視して一番下にある「解約手続きに進む」を押しましょう。
すると、再ログインを求められる場合がありますので、IDとパスワードを入力し次に進んでください。
ステップ2:解約手続きを行う
dTVの手続き「STEP1手続き内容選択」というページが開きますので、内容をよくご確認の上、必要事項にチェックを入れて「次へ」進みましょう。
- dTVを解約する
- dTVの注意事項に同意する
- 受信確認メールの送信先(3択)
「ご注意・ご確認事項」が表示される場合がありますので、内容を確認して「次へ」進んでください。
ステップ3:内容を確認して解約する
最後に「STEP2手続き内容確認」というページが開きますので、内容に間違いないか確認の上「手続きを完了する」ボタンを押しましょう。
「お手続き完了画面」が表示されたら、解約手続きは完了です。



解約と退会方法について、より詳しく知りたい方はdTV解約・退会・再開方法&注意点を徹底解説も合わせてお読みください。


dTV無料トライアル体験レビュー。むーたんの評価と感想まとめ
実際に利用してみた印象ですが、他の大手VDOサービスにはない独特なコンテンツが揃っている印象です。新作や定番人気作はもちろん取り扱っているのですが、他の大手VDOサービスならあまり取り扱わないであろうタイプの、少し方向性の違う作品やオリジナル作品が目立ちました。
また、国内外のドラマと音楽コンテンツの豊富さは非常に魅力的です。古いモノから新しいモノまで、人気どころはしっかりおさえているようです。
気になった点としては、全体的に国内作品と韓流作品に強いようなので、アメリカやイギリスなどのいわゆる海外作品に、少々物足りなさを感じました。
人気どころはおさえているようですが、レンタル(追加課金)が必要な作品も多かったので、洋画に物足りなさを感じる方は、他VODサービスと併用されることをおすすめします。
dTV無料トライアルのポイントまとめ
- 無料トライアル期間は31日間(約1ヶ月)
- お試しは一人1回まで。期間の分割利用は不可
- 登録時にお支払い方法を入力
- docomoユーザーと一般ユーザーで支払い方法は異なる
- 未成年の方は親権者の同意があればOK
- 無料期間内いつでも解約OK実質0円
- 見放題作品と有料作品(レンタル)の2種類がある
約12万作品が見放題!31日間の無料お試し





