日本で人気のVOD(動画配信サービス)と言えば、Hulu(フールー)を思い浮かべる方も少なくないですよね?とは言え、何も知らずにいきなり登録するのはちょっと…というのが正直なところかと思います。
このページでは、Huluとは一体どういうサービスなのか?基本情報をはじめ、作品ラインナップや人気の秘密を解説。VOD選びのヒントとしてお役立てください。

海外ドラマや見逃し配信に強い!大手VODサービスHulu
Huluは、元々アメリカで始まった月額動画配信サービス。現在は日本テレビのグループ企業が運営を引き継いでいます。アメリカからスタートしたということもあり、海外ドラマの配信が非常に早く、リアルタイム配信サービスでは「ウォーキング・デッド」などの大人気作品をどこよりも早く配信。
また現在は、日本テレビ系ということで、国内ドラマやバラエティも豊富に。無料トライアルやオフライン再生が可能と、機能面も非常に充実しているため、利用するユーザが多い、日本VOD業界のスタンダートとも言える人気VODサービスです。
基本情報
サービス名称 | Hulu(フールー) |
公式サイト | https://www.happyon.jp/ |
お試し期間 | 2週間(14日間) |
作品数 | 60,000本以上 |
取扱いジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、特撮、音楽、キッズ、オリジナル作品 など |
料金 | 月額:1,026円(税込) |
支払い方法 |
|
ダウンロード機能(オフライン再生) | 可能 |
対応画質 | HD、4K/HDR ※海外サイトのみ |
視聴可能デバイス | マルチデバイス対応:PC、スマートフォン、タブレット、TV |
登録可能デバイス数 | 制限なし |
同時視聴可能台数 | 不可 |
通信速度 | テレビ、PS3などのゲーム機、Apple、TV、iPhoneなどは3〜5Mbps※画質ごとの推進崇信速度の明記なし |
通信容量 | 1時間/0.2〜0.5Mbps程度 |
アプリ | iOS/Andriod対応 |
会社概要(運営元)
会社名 | HJホールディングス株式会社 |
公式サイト | https://www.hjholdings.jp/ |
住所 | 〒105-7136東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 36階 |
料金プラン&支払い方法の詳細情報
Huluは、定額制動画配信サービス(SVOD)という毎月決まった金額を支払うだけのシンプルな料金システムを採用しているため、支払いがとっても楽チン。他にも、料金の価格帯や、観られる作品本数、支払い方法など、ユーザーにとって嬉しいシステムを取り入れているのが特徴です。
月額1,026円(税込)で全動画作品が見放題
月額1,026円(税込)と、定額制動画配信サービスの中でも非常にリーズナブルなHulu。低コスパで、毎月約60,000本以上の作品が見放題!空きあらば動画を観たい、動画好きの方にとっては、かなり魅力的な価格帯なのではないでしょうか。
追加料金は一切なし。安心して利用できる!
Huluにはレンタルや個別課金といったシステムが存在しないため、必然的に約60,000作品全てが見放題となります。追加料金が一切掛からず、日本テレビ系列をはじめとしたドラマやバラエティ、有名海外ドラマなど、様々なジャンルの動画を楽しめるのは、Huluならでは!
豊富な支払い方法でクレカ問題も解決。みんなHAPPY♪
支払い方法にも、いくつか種類が用意されているのがHuluもう一つの魅力。都合に合わせて支払い方法を選びたい社会人の方は勿論、クレジットカードを持っていない学生さんにも嬉しい豊富なラインナップです。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- Huluチケット
- iTunes Store決済
- Yahoo!ウォレット
- mineoオプションサービス
- Amazonアプリ内決済
特に、コンビニで購入できる「Huluチケット」は、「クレジットカードはないけど、動画が見たい!」「クレジットカードや引き落とし系の支払いに抵抗がある」「まずは1ヶ月だけ利用してみたい!」といった悩みをお持ちの方に、とってもおすすめな支払い方法です。
2週間無料トライアルが便利!登録方法と解約方法
「面白そうなサービスだな〜」そう思っても、支払いがあることを考えると、中々そのサービスを利用出来ないことって多いですよね。
Huluなら、初めて利用されるユーザーに限り「登録した日から2週間(14日間)無料トライアル」を利用することができる、嬉しい特典がついています。まずは試しに使ってみて、継続するかどうか選べるのは凄く嬉しいですよね!
しかもHuluなら、無料期間中も全ての機能を利用することが可能!これを活用しない手はありません。詳しくはHulu無料トライアルとは?登録〜解約方法解説&体験レビュー【図解】にて、それぞれ解説しています。


登録前に、解約・退会方法をより明確に知っておきたい場合は、Hulu解約・退会方法&注意点を徹底解説!再入会もこれで安心も合わせてご一読ください。


いつでもどこでも視聴可能!対応機器も豊富
VODの人気が上昇している理由の1つとして、いつでもどこでも動画が観れるという点があります。しかし、VODサービスの中には、マルチデバイスに対応していないサービスがあることも。
その点、Huluはマルチデバイス対応、インターネットに接続していれば、好きな時間・好きな場所・好きな機器で動画を楽しめます!どんな機器に対応しているかは下記のリストをご確認ください。メジャーなほとんどの機器に対応しているので、困ることはほとんどなさそうですよ。
パソコン | OS:
|
スマートフォン・タブレット |
|
テレビ |
|
ブルーレイレコーダー/プレーヤー |
|
メディアプレーヤー |
|
ゲーム機 |
|
尚、Huluの画質設定やダウンロード、ログイン方法にお困りの方は、以下の記事がお役に立てるかもしれません。是非、ご一読ください。






作品ラインナップ!オリジナル作品や子供向けも有り!
作品数60,000本以上、取扱いジャンルは国内/海外ドラマ、バラエティ、映画、アニメ、特撮、音楽、キッズ、オリジナルなど幅広く取り揃えているHuluですが、そのラインナップは、人気作品や定番作品が中心となっています。
ここでは特におすすめしたい、Huluの強みとも言えるジャンル・ラインナップを厳選してご紹介します。
海外ドラマ:ヒット作を大量配信!
海外ドラマといえば、Hulu。元々アメリカの会社が運営していた背景もあり、FOXやBBCなど海外チャンネルと提携し、様々な人気海外ドラマを配信。サービスの1つである「Huluプレミア」チャンネルでは、「海外でヒットしている作品をいち早く観たい!」というユーザーの需要に応え、日本初上陸の作品を配信。
ラインナップはあの世界的人気ドラマ「ウォーキング・デッド」や、「プリズン・ブレイク」「ブレイキング・バッド」「ハンニバル」「24レガシー」「ゲーム・オブ・スローンズ」「ゴシップガール」といったヒット作が揃っています。
※上記の中には配信終了している作品が含まれている場合があります。ご登録前に配信状況を必ずご確認ください。
国内ドラマ:日テレ作品に強み
ドラマに力を入れているだけあって、NHKやTBS系など国内ドラマもかなり豊富なHulu。特に運営元があの日本テレビのグループ企業ということで、日テレ作品については地上波放送直後に見逃し配信も観ることができます。
ラインナップは「イノセンス」「3年A組」「ガキの使いやあらへんで!」「家売るオンナ」「東京タラレバ娘」「旅猿」「ヒモメン」「TRICK」「ゆとりですがなにか」といった最新・過去の人気作が揃っています。
※上記の中には配信終了している作品が含まれている場合があります。ご登録前に配信状況を必ずご確認ください。
アメコミ:MARVEL好きにも嬉しい!
海外作品が豊富なだけに、アメコミ作品も揃っているのがアメコミ・MARVEL(マーベル)ファンには非常に嬉しいところ。シーズン更新のスピード感も早めです。
特に、新作映画の公開タイミングで、アメコミ・MARVEL映画を期間限定で配信していることが多いので、気になる方はタイミングを逃さないように!
尚ラインナップは、「アントマン」「ブレイド」「ファンタスティック・フォー」「キャプテン・アメリカ」「X-MEN」「マンティ・ソー」といった定番ヒット作をよく取り扱っています。
※上記の中には配信終了している作品が含まれている場合があります。ご登録前に配信状況を必ずご確認ください。
オリジナル作品:おすすめできるハイクオリティ
Huluでは、公開・放送済みの映画やドラマ・アニメ以外に、オリジナル作品も公開・配信しています。また、作品には「Huluオリジナル」のものと「日テレ共同制作」2種類のコンテンツが存在し、後者については、日テレ系ドラマなどと絡めたオリジナル作品を多く制作されているのが特徴。
他にも、HBO社とコラボするなど、様々な形でオリジナル作品を提供しています。
ラインナップは、「HiGH&LOW」「ミス・シャーロック」「THE LAST COP/ラストコップ」「臨床犯罪学者 火村英生の推理」「ニーチェ先生」など、設定や映像クオリティの高い作品が揃っています。
※上記の中には配信終了している作品が含まれている場合があります。ご登録前に配信状況を必ずご確認ください。
Huluキッズ:子供向けコンテンツも豊富
動画は大人だけのものじゃない!お子さんと一緒に楽しみたいご家族の方もいらっしゃる筈。そんなご要望にもしっかり応えてくれるHulu、さすがです。
Huluには子供向けの「Huluキッズ」チャンネルが用意されており、いつでも安心してお子さんと動画を楽しむことができます。
気になるラインナップは、「キラッとプリ☆チャン」「アンパンマン」「しまじろうヘソカ」「妖怪ウォッチ」「ポケットモンスター」「名探偵コナン」「スポンジ・ボブ」と、子供に人気の定番作品から最近のヒット作までしっかり用意されています。
※上記の中には配信終了している作品が含まれている場合があります。ご登録前に配信状況を必ずご確認ください。
Huluの配信状況を今すぐ知りたい方はこちらのHuluの配信予定(スケジュール)確認方法とリクエスト活用法をチェック♪


なぜ人気?再登録も多いHuluが愛される5つの理由
国内約172万人が利用するHulu。(Hulu - 2018年度第1四半期決算より参照)2017年のリニューアル時には一時的に利用者数が減少したものの、今尚成長を続けている背景には、ユーザーからの圧倒的支持が見て取れます。
「どうしてHuluってそこまで人気なの?」利用していない側からすると不思議でなりませんよね。そこで、Huluが愛され続けている最大の理由5つを集めてみました。
①お得すぎる!60,000本以上の作品が月額1,026円(税込)で見放題
これまでも何度かお話ししてきましたが、やはり月額1,026円(税込)で約60,000作ある全動画が見放題になるのは、最大の魅力のようです。
②フルHD画質でDVDより綺麗な動画をいつでも楽しめる
高画質(1080p)で動画を視聴できるので、DVDやBlu-rayを購入したりレンタルする必要がなく、DVD/Blu-rayプレイヤーも準備しなくていい…これほど嬉しいことはありませんね。
③マイリスト機能で多すぎる動画を整理整頓
観たい動画が多すぎるとやっぱり欲しいのが、自分用のお気に入りボタン。Huluでは、そんなユーザーの為に「マイリスト機能」が用意されています。観たい動画をどんどん入れて、整理整頓もできるのですごーく便利です。
④英語字幕付き!英語学習教材として使える
Huluには英語字幕付きの動画が豊富です。英語を勉強した方や、日本語より英語で聞くのが好き、という方には無くてはならない機能だと思います。海外作品をたくさん取り扱うHuluだからこその機能とも言えますね。
⑤ダウンロード機能対応でオフライン再生が可能
元々ダウンロード機能がなかったHuluですが、2018年から待望のダウンロード機能が追加されました。これによりオフライン再生ができるようになり、ユーザーからの支持率も一層高まったと言えます。
こうして見ると、Huluにはたくさんの良い面を感じますね。しかし、どんなサービスにも良い面と悪い面の両方があるものです。次の項では、あえてHuluのデメリットについても触れていますので、比較検討中という方は是非チェックしていってください。
もちろんデメリットも紹介。解約理由に多かった内容はコレ!
前項ではHulu人気な理由、利用する最大のメリットについてご紹介しましたが、ここではあえてその逆の「実際に使ってみたらここが自分と合わなかった…」といった、ユーザーの声が多かったデメリット5つについてお話しさせていただきます。
①リニューアルという名の改悪。2017年の悲劇
2011年から日本展開がスタートしたHulu、実は2017年5月に大規模なリニューアルを行いました。その背景には、海外サービスだったHuluを日本オリジナルのサービスとしてユーザーに使ってもらいたいなどのサービス提供側の思いがありました。
しかし残念ながら、リニューアル後、ログイン出来ないなどのトラブルが相次ぎ、ユーザーが離れてしまう結果に。
現在は既にこうしたトラブルは落ち着き、ユーザーも戻って来ているようです。が、今後またこうした問題が起きないわけでありません。そういう意味で、不安を感じているユーザーもまだまだいるようです。
②豊富なドラマ作品だけどアジア物は少なめ。映画本数もまずまず
国内ドラマや米国/英国ドラマ以外で人気のドラマといえば、韓国/中国/台湾ドラマ。「冬のソナタ」を地上波で観てからというもの、今日までドップリハマってしまったという方も多い筈。
しかし、Huluはアジア物については他社より少なめのようです。まだまだ力を入れ始めているといった段階でしょうか。徐々に増えているのは確かなようですので、今後に期待ですね!
③日本語吹き替え作品が少ない。日本人にはちょっと残念?
メリットのところで英語吹き替えが豊富だという点をあげましたが、その代わりに、日本語の吹き替えはあまりありません。日本語吹き替えに慣れている方にはちょっと使いづらいと感じるポイントかもしれません。
④最初から見れない!?シーズン物の歯抜けがある
これは作品提供元との契約期間の関係上仕方がないことで、Huluに限ったことでもありませんが、ドラマやアニメを観ていると、時々シーズンに抜けが…シーズン1が観たいのに、シーズン2からしかないということも。
全ての作品がそうというわけではなく、しばらくすると作品が復活する場合もありますが、歯抜けを見つけたら、その部分だけ他のサービスを利用して観るなどして対処することをおすすめします。
⑤3Dやアダルト作品はなし。4K対応への道のりは長い…
大人の男性ならやっぱり気になるグラビアやアダルト作品ですが、残念ながらHuluでは取り扱っていないようです。どうしても観たい!という方は、別のVODサービスで配信されていますので、そちらを利用しましょう。
画質についてはフルHDは対応しているものの、4Kについては未対応になります。厳密にいうと、海外サイトでは2016年に4K対応が始まりましたが、対応作品数はまだあまり多くありません。
この調子だと、日本での4K対応はまだまだ先になりそうです…。とはいえフルHD対応なので、今の状態でも、十分に高画質な動画を楽しめると言えます。
以上がデメリットになります。内容を見て、自分はあまり気にならないという方もいるかもしれません。いずれにしても、メリットとデメリットを知った上で、VODサービサも選びたいですよね。
さらにメリット・デメリットについて知りたい方はHuluメリット・デメリットまとめ!人気VODサービスと比較検証をどうぞ。


また次項では、実際の口コミや評判もご紹介していますので、合わせHuluを選ぶ上での参考になれば幸いです。
みんなの口コミ・評判とMuvinia運営局が使ってみた感想!
メリット・デメリットはわかったけど、「使っている人の正直な声が聞きたい!」「Huluのこともっと知りたい」そんな方へ、最後にリアルなユーザーの口コミ・評判をいくつかご紹介させていただきます。
※以下の情報はTwitter利用規約の元に掲載しています。訂正・削除依頼はこちらからお願い致します。
Huluを使っている人の良い口コミ(Twitterより引用)
宣伝するのもなんかあれだけど…
— ク間🐻🚪(テスト1週間前) (@ComeNaruto) 2018年11月16日
みんなHuluはいいゾ!!金ローも最新のドラマもアニメも色々入ってるんだ!!!ポプテピやFGO、NARUTOも最初から最後まであってBORUTOまであるよ!!月額の割には品揃え豊富で私はアマプラよりHulu派です!!月額以外にお金間違って使うことないからいいゾ!!!
#Hulu 素晴らしい
— だんご🍓 (@eimosezu) 2018年8月28日
お手軽にちゃちゃっと#ゼロ一獲千金ゲーム を再生できる
ものすごいコスパ高い
加入してよかった#生きろ 聴きたいときにラストの方流したりもする
贅沢言うと #NEWS 4人揃ったスピンオフとか他のキャラクターの皆さんのスピンオフとかも配信されないかな
にんげんと付き合うには金がかかるが、Huluなら月々わずか933円(税抜き)ですよ、コスパ厨のみなさん
— 二庫パイセン (@paisenniko) 2015年12月17日
ミス・シャーロックが観たいがためにHuluを入れたチョロオタです。
— まな (@mana__63ms) 2019年2月25日
コスパの良さと追加料金が一切掛からないという2点において、Huluはかなり指示を得ているようです。人間と付き合うより、Huluを観た方がコスパが良いと言うツワモノも。(た、確かに…)また、あの話題作「ミス・シャーロック」など、オリジナル作品を理由に登録する方も多いようですね。
Huluを使っている人の悪い口コミ(Twitterより引用)
Huluはドラマばっかりやで
— てり (@teryho__) 2019年2月18日
あとUIが使いづらい
ネトフリはアニメばっか
映画も割とあるけど痒いところに手が届かん感じ
UIは使いやすかったけど最近微妙
Huluで犬夜叉見てるんだけど、1クール目のopがV6じゃなくてメインテーマになってる、、、、
— みやー🐈🍒 (@kitty_myaaa) 2019年1月30日
ジャニーズの著作権(?)厳しすぎん、、???
メインテーマも好きだからいいけど、、、微妙だ、、、
huluは安いけど微妙に使い勝手悪いので解約、また良い動画が配信されたら見ます(´_____`)
— だむ@逆さまの空見上げ (@DAMUinf8) 2019年2月3日
たまにHuluで1週間先行配信される作品あるけどみんなと話が合わないからありがたいけど微妙だよねぇ。みり愛ちゃんのやつももう先週見ちゃってるし。。
— かずぽ⊿⁴⁶@ぼのったん日向坂46 (@teamARMSbuono) 2019年2月6日
Huluはドラマに力を入れているのが強みですが、映画やアニメ好きには物足りなさを感じるようです。さらに先行配信については、友人と話が噛み合わなくなると言う思わぬデメリット(?)が。著作権関連の内容変更やUIが気になると言う声もいくつか見られましたが、様子を見てまた戻って来るとの明るい意見も。
Movinia運営長むーたんの感想・評価



VODの存在を知ったボクは、それは小躍りしたものさ。でも、当時は配信作品数が少なくて、一度退会したこともあるよ。つまり、むーたんは出戻り会員なのさ。
ここまで読んでくれたキミは知っての通り、Hulu は50,000作品以上揃っていて、日々新しい動画が配信されているから、全く飽きがこない。世の中のトレンドに合わせて作品が追加されている感じがあるのも嬉しいところだね。
オフライン視聴も毎日活用してるよ。(だって通信量かからないし…)最近はMarvelシリーズを見返してる最中なんだ。むーたんはX-MENが一番好きかなぁ。
強いてHuluの気になる点を言わせてもらうと、MacユーザーがGoogle Chromeで外部ディスプレイへの出力ができないの、意外と不便だよ。早く対応してくれると嬉しいなぁ。
尚、口コミや感想レビューをもっと見たい!という方はHuluを使ってみた感想&みんなの評判・口コミ!利用者の本音もチェックしてみてください。


総評!Huluとは?低コスパ・ドラマに強み・総合力の高さが◎
現在Huluは日本上陸から5年以上経ちますが、その過程でリニューアルや機能改善を繰り返し、今では定番人気のVODサービスへと成長。オフラインで再生したいというユーザーの声にも、時間を掛けてしっかり対応してくれました。
登場当時やリニューアル時の問題にも負けず、月額1,026円(税込)という低コスパで60,000本を超える作品を日々提供し続けているその姿勢には、非常に好印象を感じるサービスです。


Huluが前々から気になっていたという方は、無料トライアルが利用できる今のうちに、一度お試しで使ってみてはいかがでしょう?
Sponsored Links