映画を見放題で楽しむ♪おすすめVODサービスはコレ!

U-NEXTメリット・デメリット調査まとめ!動画も書籍も楽しみたい欲張り派は必見

当サイトはプロモーションが含まれています。
U-NEXTメリット・デメリット調査まとめ!動画も書籍も楽しみたい欲張り派は必見

映画やドラマだけでなく、雑誌や漫画といった多くのコンテンツが楽しめるとして、大人から子供まで幅広い世代から支持を得ているU-NEXT。

あなたも今まさに「利用すべきかどうか?」慎重に検討している最中なのではないでしょうか。

当ページでは、実際のU-NEXT利用ユーザーから収集した口コミ&レビューを元に、登録前に必ず知っておきたいメリット・デメリットをご紹介させていただきます。

もちろん筆者もU-NEXTを利用しているユーザーなので、口コミ&レビュー情報だけでなく、1ユーザーとして感じたこともあわせて、正直にお伝えさせていただきます。

むーたん
初回無料トライアルを無駄なく使いたいし、事前情報はバッチリ集めておきたいよね!

Sponsored Links

目次

実際に利用して感じたU-NEXTのメリット・特徴

実際に利用して感じたU-NEXTのメリット・特徴

ここでは、U-NEXTを実際に利用している一般ユーザーと、同じくユーザーであるMovinia運営者から集めた口コミ情報を元に、U-NEXTの優れている部分・良い点をご紹介します。

“メリット数”やVODサービスの”特性”で選びたいという方は、要チェックです♪

初めてなら31日間の無料トライアル&加入特典あり

多くの場合、VODサービスには”無料トライアル”と呼ばれるお試し期間が存在します。いきなり課金は腰がひけるとう方にとって、非常に嬉しいサービスですね。

U-NEXTなら初回登録でなんと「31日間」無料。映画やドラマ、電子書籍を課金なしで長期に楽しむことができます。

運営会社によっては、数日だけの場合や2週間程度ということもあるので、無料期間が約1ヶ月というのは、ユーザーにとって大きなメリットと言えますね。

無料トライアルについてもっと詳しく知りたい方は「【図解】U-NEXT無料トライアル登録方法〜解約方法解説!口コミ体験レビューあり」で、詳しくご紹介していますので、是非チェックしてみてください♪

見放題作品数No.1。業界トップクラス140,000本の品揃え

そもそも、どんなに使いやすくて料金が安くても、作品数が少なければ、そのサービスを長期間利用したいとはまず思えませんよね。

その点、U-NEXTなら約170,000本の作品を揃え、見放題作品だけで約140,000本、レンタル作品だけでも約30,000本のライナップ。これはVODサービス業界の中でもトップクラスの数字です。

U-NEXTが公式ブログで公開した2019年5月度のGEM Partners株式会社「VODラインナップ分析ツール」調査結果に関する記事では、2019年5月を含む過去15ヶ月間に渡り見放題作品数がNo.1であったことが報告されています。

月額2,189円(税込)見放題+レンタル1,200ポイント付与。映画館でも使える♪

月額2,189円(税込)…。一見、めちゃくちゃ安いという感じではないU-NEXT(見放題+レンタルなので当然ではありますが)、そんな料金体系にも”ここにしかない魅力”があります。

まず、U-NEXTのポイントは映画やドラマといったVODだけでなく、雑誌や漫画にも利用できるという点。ポイント付与で最も困るのは「せっかく料金を支払ったのに観たい動画がない…」といった”ポイントが余ってしまう”ところだと思いますが、U-NEXTにはVODと電子書籍2種類のコンテンツが用意されており、ポイントを余すことなく利用することができます。

さらに、U-NEXTのポイントが利用できるのはインターネット上だけではありません。なんと、イオンシネマやユナイテッド・シネマなど大手映画館で利用できるクーポンと交換することも可能なのです。

月に一度は映画館に行く・最新作は映画館で観たい!といった方には、中々嬉しいサービスですよね。

レンタル&購入時は最大40%ポイントバック。普通に買うより断然お得

VODサービス利用者の中には、自分の観たい作品だけをレンタルor購入したい方も多いと思います。しかし、VODサービスは見放題推しのモノが意外と多く、TSU●AYAのように、レンタル&購入時のポイント付与がないこともありますよね。

レンタル&購入派からすれば、ポイント付与の有無は大きな差…必然的に実店舗を選んでしまう方もいるでしょう。

ですがここでもU-NEXTはやってくれました。U-NEXTなら、レンタル&購入時に最大40%のポイント還元を受けることができるのです。普通に買うよりお得で、実店舗へ行く必要もないのですから、選ばない理由がなくなってしまいます…ね。

雑誌や漫画、電子書籍にも対応!同サービス内で2度おいしい

これまでも何度か書かせていただきましたが、U-NEXTはただのVODサービスではありません。ユーザーニーズを網羅することに貪欲(?)なU-NEXTなら、映画やドラマ、アニメなどの映像コンテンツだけでなく、雑誌や漫画といった電子書籍も一緒に楽しめます。

複数サービスに登録したくない方や、動画を観るついでに雑誌や漫画を読みたいという方のニーズにも対応しているのです。

クレジットカード無しでも契約可能

どんなにVODサービスを利用したくても、料金の支払いにクレジットカードを利用したくない・できない方もいるでしょう。

そんな時でもU-NEXTなら、docomoやSoftBank、auのキャリア決済、Amazon.co.jp、AppleID、U-NEXTカードといった、複数の選択肢から支払い方法を選ぶことができます。

フルHD画質で4Kにも対応&最高音質は5.1チャンネル

U-NEXTは、DVD/Blu-rayに一切劣らない、近年VOD業界でも基準になりつつある「フルHD画質」です。また、数はまだまだ少ないですが、4K対応コンテンツも取り揃えています。

さらに、画質だけでなく音質にも力を入れており、ホームシアターの基本型と言われる「最高音質5.1チャンネル」に対応。こちらも数はまだまだ少ないようですが、順次対応予定とのことなので、せっかくならお家のスピーカーで楽しみたい!という方も、今後に期待大ですね。

ダウンロード機能でオフライン視聴可能

どうせならインターネットがないところでも動画が観たい!そう思うのが人間の性…。

U-NEXTなら、スマホ専用アプリでのダウンロード&オフライン視聴が可能。しかも2019年1月29日からは電子書籍もダウンロードができるようになりました。

本数上限はなく、通信量を気にしなくて良いので、とっても便利ですよ!

新作映画をいち早く配信!むしろ早すぎでは!?

新作映画を観るならU-NEXT!と言っても良いくらい、新作映画の配信が早いのもU-NEXTの特徴。

なんと、通常のDVDレンタル開始と同じタイミングでU-NEXTでも配信されます。しかも、物によってはDVDレンタル開始より前に配信しているので、新作好きにはもちろん、映画館に中々行けない…という方にも嬉しいですね。

洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、アニメに強い

VODサービスの主要6ジャンル(洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ)の内、U-NEXTは洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、アニメの4ジャンルにて、見放題作品数1位(2019年)を獲得しています。

参照元によると、現在は映画とアニメ中心に、韓流・アジアドラマに強みがあるようです。今後は残り2ジャンルでもNo.1を目指し、最終的には全ジャンルを網羅する予定みたいですね。

今は好きなジャンルが少ないな〜という方も、U-NEXTの今後の動向に注目しておくと良いかもしれません。

参照:U-NEXT公式ブログ「動画配信サービス・U-NEXTが15ヶ月連続「見放題作品数No.1」を獲得

ほとんどの洋画作品が吹き替え・字幕に対応

新作〜名作、国内外問わず、多くの映画作品を取り揃えていることもあり、U-NEXTのほとんどの洋画作品は吹き替え・字幕に対応しています。

外国語もついでも勉強したい方や、映画館だと吹き替えばかりで字幕が少ないことに実は憤りを感じている…という方(すみません、筆者です)にとっては、吹き替え・字幕対応は必要不可欠ですからね。ありがたい限りです。

最大4人まで同時視聴が可能!家族や友人とシェアできる

そもそもユーザーからすれば、「お金を払っているわけだし、同時視聴は出来て当たり前」と思ってしまうこともあるかもしれませんが、同時視聴を不可としているVODサービスは大手を含め意外にも存在します。

しかも、利用規約に違反と書かれているのに同時視聴が出来てしまう(システムが制御されていない)ケースもあるので、意図的ではないにしても、規約違反を行ってしまうユーザーもいるようです。利用規約は事前によく確認しておくことが大切ですね。

U-NEXTについては、1アカウントにつき最大4人まで同時視聴ができる仕様となっています。家族や友人とシェアしたい場合も、これなら安心して利用できますよね。

大手VODサービスでは珍しい"アダルト作品"を配信

TSU●AYAなどの実店舗では、アダルトを含め様々なジャンルの映像コンテンツが用意されているのがもはや常識ですが、VODサービスについては少し事情が異なります。

インターネット上となると、実店舗のように明確にジャンルの棲み分けをするのは大変ですし、子供のいる親からすれば、アダルトのようなコンテンツはそもそも取り扱って欲しくないもの。他にも事情は様々でしょうが、いずれにしてもアダルトを取り扱うVODサービスは少ないのが現状です。

そんな中、さすがは(?)U-NEXT。もちろん年齢確認はありますが、大人の為のアダルト作品も数多く取り揃えています。やはりジャンル網羅への意欲は桁違いのご様子…。

倍速・スロー再生ができる再生速度機能が超便利!

VODサービスを利用したい方の中には、仕事で忙しいから倍速で観たい!という方や、このシーンが分かりづらかったからゆっくり観てみたい!といった方もいるでしょう。そんんな需要に応えてくれたのが、この「再生速度機能」。

U-NEXTならいつどんな時でも、自分の状態に合わせて、動画再生方法をカスタマイズすることができます。

実際に利用して感じたU-NEXTのデメリット

実際に利用して感じたU-NEXTのデメリット

ここでは、U-NEXTを実際に利用している一般ユーザーと、同じくユーザーであるMovinia運営者から集めた口コミ情報を元に、U-NEXTの劣っている部分・弱点をご紹介します。

デメリットも熟知した上で、自分に一番合うVODサービスを選びたいという方は、要チェックです♪

見放題サービスとして月額2,189円(税込)は少し高額かも…

U-NEXTは基本料金が月額2,189円(税込)です。定額制見放題のVODサービスの場合、安いモノで500円程、ベーシックで1,000円前後が相場と考えると、気持ち高めの料金設定であることは否めません。

ただ、U-NEXTはレンタル分のポイント付与や電子書籍も読めるなど、他のメリットがしっかりと用意されているので、もしあなたがこのサービスを使いこなすつもりでいるなら、決して高い買い物にはならないでしょう。

間違えて課金(レンタル)してしまうこともある

見放題サービスだけでなく、レンタルなども取り扱っているサービスでは、「間違えて課金してしまった…!」なんてこともやはり起こり得ます。

見放題か?レンタルなのか?ポイント消費で観れるのか?課金が必要なのか?

U-NEXTではこれらについて分かりやすく表記されているので、見逃すことはあまりないとは思いますが、「気づいたらお金を使いすぎていた…」なんて事態にならないよう、視聴前に必ず確認するべきでしょう。

U-NEXTポイントとUコインの違いが分かりづらい

実は、U-NEXTには「U-NEXTポイント」の他に「Uコイン」というモノが存在します。これがユーザーにとっては非常に分かりづらく、一時期かなりの悪評に繋がっていたようです。

簡単にいえば、UコインはAppleユーザー専用のiOSでのみ利用できるポイント(名称)のことで、「Uコイン=U-NEXTポイント」です。色々な規約の関係で、名称の統一などができなかった結果「Uコイン」が生まれたのだとか。

難しい話ではないので理解してしまえば早いのですが、公式の説明も簡易的なので、初めてのユーザーに分かりづいらいのが難点です…。

アリシア
私も最初、意味が分からなくて5分くらい固まってたよ…

新作映画は基本的にレンタル(ポイント消費)になる

新作映画の提供にはバツグンの早さを誇るU-NEXTですが、そのほとんどがレンタル=ポイント消費となっています。

旬の映画がいち早くチェックできるのは嬉しいですが、全てが見放題ではないので、人によってはネックに感じるかもしれません。

国内・海外ドラマ作品には弱い。只今、全ジャンルNo.1を目指し中?

国内・海外問わず、ドラマ好きな方は多いと思いますが、U-NEXTは今のところ、国内・海外ドラマについてはまだ全力を出していないご様子。

ですが、明らかに業界で全ジャンルNo.1を狙っているであろうU-NEXTのこと。このまま1位の座を他のVODサービスに独占させておくわけはないでしょう…今後の追い上げが楽しみですね!

参照:同ページ内「洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、アニメに強い

動画をダウンロードできるのは、スマートフォン、タブレットのみ

これは他のVODサービスでも同じことが言えますが、コンテンツをダウンロードできるのはスマートフォン、タブレットのみです。

確かにお家で通信量などを気にすることは少ないですが、ダウンロードしたコンテンツもお家のPCや大画面で楽しめると、ユーザー的には嬉しいですよね。今後の機能変更や追加に期待したいところ。

U-NEXTのメリット・デメリットまとめ

こうしてみると、ポイントシステムや膨大なコンテンツ量など、U-NEXTにしかないサービスの特徴が見えてきましたね!

では最後に、今回ご紹介したU-NEXTのメリット・デメリットをまとめになります。

メリットまとめ

  1. 初めては31日間無料トライアル!加入特典600ポイント付与
  2. 見放題作品数は業界トップクラス140,000本以上
  3. 月額2,189円(税込)見放題&レンタル&映画館のチケットにもできる
  4. レンタル&購入時は最大40%ポイント還元でお得に買える
  5. 映像コンテンツ&電子書籍、2つのサービスが楽しめる
  6. クレジットカード無しでもOK支払う方法が選べる
  7. フルHD画質で順次4K&最高音質5.1chに対応中
  8. 動画も漫画もダウンロード機能でオフラインで楽しめる
  9. DVD発売日よりも前のめり?新作映画をいち早く配信
  10. 洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、アニメなら任せろ!
  11. ほとんどの洋画作品が吹き替え・字幕に対応済
  12. 最大4人まで家族や友人と同時視聴が可能!
  13. 大人にも嬉しい"アダルト作品"もしっかり配信
  14. 再生速度機能で倍速・スロー再生が実現!

デメリットまとめ

  1. 見放題だけ使いたい場合や特定コンテンツしか観ない方には少し高額に感じる
  2. ちゃんと確認しないと、間違えて課金(レンタル)してしまうことも
  3. Appleユーザーは注意!U-NEXTポイントとUコインがある
  4. 新作映画は基本的に見放題ではなくレンタル(ポイント消費)
  5. 国内・海外ドラマ作品には少し弱い。全ジャンルNo.1はいつ!?
  6. 動画ダウンロード機能は、スマートフォン、タブレットのみ対応

数あるVODサービスの中でも、特に何かに特化しているわけではなく、むしろ全てに特化しようとしている、大衆向けの巨大なマーケットという印象を受けるU-NEXT。

U-NEXT は、1つのサービス媒体だけで、見放題とレンタル両方できて、映像や書籍を様々なジャンル・ラインナップから楽しみたい!という”欲張りな方”に、非常におすすめできるサービスと言えるでしょう。

さっそくHuluを使ってみたいという方は、無料でお試し体験ができる方法がおすすめ。「【図解】U-NEXT無料トライアル登録方法〜解約方法解説!口コミ体験レビューあり」で、詳しくご紹介していますので、気になる方はこちらも是非チェックしてみてください♪

アリシア
Uコインがわかりづらかったけど、「ないエンタメがない。」は伊達じゃなかった!家族で視聴したい時にも嬉しいね♪
むーたん
むーたん的には新作映画がすぐ観れる点が高ポイントだね。あとは、海外ドラマももっと増えると嬉しいな!

Sponsored Links

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次