

VOD(動画配信サービス)と一口に言っても、力を入れているジャンルや方向性・操作性など、その特徴はさまざまです。今回は、その中でも「洋画」がたくさん観れるVOD(動画配信サービス)の比較一覧をご用意しました。
この記事で知れること
- 洋画に強いVOD(動画配信サービス)の選び方
- 「洋画に強い」+「コスパが良い」VOD(動画配信サービス)
- Moviniaが洋画観賞におすすめするVOD(動画配信サービス)

Sponsored Links
目次:気になるタイトルへジャンプ!
最初に知っておきたい洋画に強いVOD(動画配信サービス)の選び方
休日や空いた時間に洋画を観たい!とは思いつつ、調べてみると色んなVOD(動画配信サービス)が出てきてしまい、結局どれを選べばいいのか分からなくなってしまってはいませんか?
本項ではあなたにとって本当に洋画が楽しめるVOD(動画配信サービス)を見つけるための、基本的なサービスの選び方とそのコツを簡単にご紹介します。
洋画に強いVOD選び3つの基準
- 洋画配信数
- 特化している作品ジャンル
- 見放題と課金対象作品の割合
まずは、そもそも「洋画に強い」VOD(動画配信サービス)なのか、はたまたアニメやドラマに強いVOD(動画配信サービス)なのか、「そのサービスが得意としているジャンルを知る」ことが大切です。
そのサービスが何を得意としているかは、公式サイトの紹介文やピックアップ(おすすめ)している作品の傾向を見れば分かります。さらに「洋画」で検索をかけるか、洋画の一覧ページを見れば、作品の配信数が確認できます。
また、その中でも定番の人気作品が多いのか、B級なども取り扱っているのかといった傾向が異なる場合がありますので(例:U-NEXTはニッチ層向けにシャーク映画などのB級も取り揃えている)、気になる方は検索などで調べてみてください。
そして、これも必ず確認しておきたい「見放題と課金対象作品の割合」。
Huluのように全配信作品が月額料金に含まれる見放題サービスもあれば、作品によってはレンタル(都度課金)が必要なサービスもあります。特に新作配信は後者のパターンが多いです。
配信作品数が多くても月額料金とは別に課金が発生してしまう可能性も考慮して、自分のお財布と相談するようにしましょう。
ですが、ほとんどの場合は無料トライアル(お試し期間)を利用できるので、あまり考え込み過ぎず、気軽に試してみることをおすすめします。
尚こちらのページでは、選び方についてより詳しい内容をご紹介しています。
洋画に強いVOD(動画配信サービス)比較5選
ここでは、知名度の高い大手VOD(動画配信サービス)の中から、洋画が豊富に揃っている、全作品数、取扱ジャンル、無料お試し期間、料金プランなどを総合的に比較し、最もおすすめできるサービス5つを厳選しました。
サービス名 | U-NEXT | Amazonプライム・ビデオ |
dTV | Hulu | FODプレミアム |
---|---|---|---|---|---|
料金 | 月額1,990円(税抜) | 月額500円(税込) | 月額500円(税抜) | 月額1,026円(税込) | 月額888円(税抜) |
ポイント付与 (レンタル用) |
毎月1,200P(無料期間600P) | なし | なし | 見放題のみ | 毎月100P、最大1300P |
見放題の洋画作品数 | 約6,148本 おすすめ:★★★ |
約1,475本 おすすめ:★★ |
約756本 | 約367本 | 約400本 |
作品総数 | 約170,000本 (見放題作品140,000本、レンタル作品30,000本) |
約30,000本 | 約120,000本(音楽関連作品を含む) | 約60,000本 | 約20,000本 |
お試し期間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 | 14日間 | 14日間 |
特徴 |
|
|
|
|
|
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。
※「映画作品数」は上記期間内におけるMovinia独自調査の数字を記載しています。実際の作品数とは異なる場合があります。
U-NEXT:主要6ジャンル総数1位獲得の実力派 おすすめ★★★

U-NEXTは、見放題作品数業界No.1(2019年5月時点)!海外・国内新作や人気コンテンツがいち早く観られるだけでなく、アニメやNHKドラマなど幅広いジャンルが視聴可能。電子書籍も読める魅力的なサービスです。
お試し期間 | 31日間(加入特典:600ポイント付与) |
料金 | 月額:1,990円(税抜) |
作品数 | 約170,000本 (見放題作品140,000本、レンタル作品30,000本 |
取扱ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、キッズ、アダルト、書籍、オリジナル作品 など |
メリット
- 見放題作品数140,000本で業界No.1
- 雑誌や漫画、電子書籍にも対応
- 新作映画の配信が激早
デメリット
- 月額1,990円(税抜)でやや高め
- 新作映画は基本的にレンタル(毎月付与されるポイントが使える)
- 国内・海外ドラマ作品には弱い
31日以内の解約で完全無料(1,990円→0円)
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況についてはU-NEXTをご確認ください。
Amazonプライム・ビデオ:低コスパ&オリジナル作品も人気 おすすめ★★

Amazonプライム・ビデオは、オリジナル作品をはじめとする約30,000本の動画が視聴可能。Amazonプライム会員特典付きの底コスパでお得に人気動画を楽しめるところが最大の魅力です。
お試し期間 | 30日間 |
料金 | 月額:500円(税込) |
作品数 | 約30,000本 |
取扱ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、バラエティ、アニメ、ドキュメンタリー、キッズ、オリジナル作品 など |
メリット
- 見放題サービスの中でも超低コスパ
- Amazonプライム会員特典あり
- 話題のオリジナル作品が視聴できる
デメリット
- 都度課金作品(レンタル)あり
- 情報量が多すぎて使いづらい
- 支払い方法の選択肢が少ない
30日以内の解約で完全無料(500円→0円)
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況についてはAmazonプライム・ビデオをご確認ください。
dTV:音楽好きに嬉しいMVやライブ映像も有り

dTVは、NTTドコモが運営する定額制の動画配信サービスです。ドコモユーザーだけでなく、誰でも登録・利用することが可能。有名海外ドラマが一早く視聴でき、音楽好きにはたまらないライブ映像やカラオケも楽しめます。
お試し期間 | 31日間 |
料金 | 月額:500円(税抜) |
作品数 | 約120,000本(音楽関連作品を含む) |
取扱ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、アニメ、ライブ、ミュージックビデオ、バラエティ、ニュース、キッズ、オリジナル作品など |
メリット
-
ドコモユーザー以外でも登録可能
-
月額料金が安く低コスパ
-
ライブ映像やミュージックビデオも楽しめる
デメリット
- 都度課金作品(レンタル)あり
- 1アカウントで複数人の同時視聴はできない
- 支払い方法の選択肢が少ない
31日以内の解約で完全無料(500円→0円)
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況についてはdTVをご確認ください。
Hulu:全作見放題!日テレ系や海外ドラマに強い

Huluは、海外ドラマの配信が非常の早く、リアルタイムでは「ウォーキング・デッド」など大人気作品を配信するFOXチャンネルなどをどこよりも早く配信。国内ドラマやバラエティも豊富な人気VODサービスです。
お試し期間 | 2週間(14日間) |
料金 | 月額:1,026円(税込) |
作品数 | 約60,000本 |
取扱ジャンル | 国内ドラマ・映画、海外ドラマ・映画、韓流ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、特撮、音楽、キッズ、オリジナル作品 など |
メリット
- レンタル・追加料金なし&見放題作品数約60,000本
- 日テレ作品や海外ドラマに強い
- 新作映画の配信が激早
デメリット
- 韓国やアジアドラマは少ない
- 日本語吹き替えが少ない
- 1つのアカウントで複数人の同時視聴はできない
2週間以内の解約で完全無料(1,026円→0円)
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況についてはHuluをご確認ください。
FODプレミアム:フジテレビ系にも強い!オリジナル作品も多数

FOD(フジテレビオンデマンド)は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。フジテレビのドラマやバラエティ、アニメを豊富に配信。テレビ局らしい、アナウンサーやお笑いにフィーチャーしたオリジナル動画も楽しめます。
お試し期間 | 2週間 (14日間)※詳しくはこちら |
料金 | 月額888円(税抜) |
作品数 | 約20,000本 |
取扱ジャンル | 国内ドラマ、映画、バラエティ、アニメ、雑誌、オリジナル作品など |
メリット
-
独占タイトル5,000本以上
-
動画だけでなく電子書籍も読める
-
毎月8の付く日に最大1200P付与
デメリット
-
全体の配信作品数は少なめ
-
スマホアプリが使いづらい
-
オフライン再生には未対応
2週間以内の解約で完全無料(888円→0円)
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況についてはFODプレミアムをご確認ください。
洋画に強いVODならU-NEXTかAmazonプライム・ビデオにしよう♪
以上、洋画を楽しめるVOD(動画配信サービス)をご紹介させていただきましたが「使ってみたい!」と思えるサービスに出会うことはできたでしょうか。
今回ピックアップした比較サービスの中から、Moviniaが特におすすめするのは「U-NEXT」と「Amazonプライム・ビデオ」です。
一番のおすすめU-NEXTは、見放題の洋画作品数が約6,148本とダントツ。毎月付与されるポイント(映画なら約1作品分)消化で、新作も月額料金の範囲内で楽しめる点がさらに高ポイントです。
しかしU-NEXTは月額料金1,990円(税抜)と少し高めなので、「洋画に強い」+「コスパの良い」に焦点を絞るのであれば、洋画を多く配信しており月額料金も500円(税込)と安い、Amazonプライム・ビデオがおすすめ。
ただし、Amazonプライム・ビデオは基本的に新作がレンタル(都度課金)となる点に注意してください。


